まめたろう(僕)
たっかぶり(妻)
目次
カンフー映画のススメ
ジャッキーチェンはカンフー映画の登竜門
みなさん、カンフー映画見ていますか?見たことある人もない人も、知る人ぞ知るジャッキーチェン映画のおすすめです。
ぼくの人生にジャッキーチェンがいなかったら、陳腐なものになるに違いない。
キーパーソンのひとりがジャッキーです。というか大切なことはすべてカンフー映画が教えてくれましたね。ぶっちゃけ。
ぼくがもし、小学生からやり直せるのであれば、学校サボって、カンフー映画をみて、
本読んで、ビートルズを聞きながら過ごします。まじでね。
「日本人は水と安全とジャッキーはタダだと思っている」
by 中野貴雄 (映画監督・脚本家)
という名言があるほど、ジャッキーって身近ですよね。
いわゆる”モンキーシリーズ”をみたときの衝撃たるや。
いまでは、モノマネされたり、揶揄されたり、おちゃらけたイメージもあるジャッキーですが、
まじ半端ないですよ。怪鳥音聞くと、若返るって科学的根拠があるって知っていました?笑
肉体美さることながら、あの目力とかっこよさ。ジャッキーを見られる星に生まれてよかった。
と、前置きが少し長くなったところで、ジャッキーチェン映画を羅列していきます。
ジャッキーチェン映画のおすすめベスト10選(U-NEXTより)
1.ポリス・ストーリーレジェンド(2014)
1985年に公開された「ポリス・ストーリー」は、こちらのレジェンドを含むと6作あります。
金曜ロードショーで一度はみたことのある人も多いはず。マジ、ジャッキーチェンですね。
個人的には、どれも捨てがたいんですが、一番最初の「ポリスストーリー/香港国際警察」が一番だと思います。
ジャッキー自身が、最も気に入っているアクション映画の最高傑作です。しびれるぜ。
2.酔拳2(1994)
伝説のモンキーシリーズ、「ドランクモンキー 酔拳」から16年後に出た続編です。
ぼく、生まれた時まだ幼稚園くらい。てか、酔拳ってみんなジャッキーチェンに習ったでしょ、ぜったい。
不動の名作酔拳からの続編も色褪せることまったくなく、グレードアップした作品ですね。
ジャッキーは、この作品で自身のカンフー作品に区切りをつけた。というコメントを残しています。
ちなみに、日本公開時にカットされたエンディングがあって、それは
主人公の飛鴻が極度のアルコール摂取により廃人になってしまうというものです。
イスラム圏での放映を考慮したエンディングにしたようです。ジャッキーさんしびれるね。
3.プロジェクトA(1984 )
<
男の中の男、おでんのたまご、ワンピースでいえばルフィ、ガチ中のガチ、
言わずと知れたジャッキーの代表作ですね。一番の魅力は、なんといっても香港の名門、
中央戯劇学院(中戯)で学んだジャッキー・チェン、サモ・ハン、ユン・ピョウの3人が共演したところですね。
息の合ったアクションシーンとラストシーンは必見です。
ジャッキーはチャップリン、ハロルド・ロイド、バスター・キートンの「世界の三大喜劇王」に敬意を表していて、
彼らへのオマージュが多いです。
ラストシーンの時計塔からの大ダイブは、ハロルド・ロイドの「要人無用」へのオマージュですね。
まじしびれます。ここまで「娯楽」に命張れるひとぼくは多くは知りません。
4.ミラクル/奇蹟(1989)
何度みても、しみじみ泣いてしまう感動作品。ハリウッド映画「ポケット一杯の幸福」、「一日だけの淑女 」の
リメイク作品ですね。ジャッキーお気に入りの渾身作。アクションもさることながら、ストーリーが抜群にいい◎
1930年代の香港が舞台で、クラシックな車が登場しますが、容赦なくぶっ壊されます、マジ必見(笑)
ハートフルなこの映画では、実は冒頭に、ユンピョウがちょこっと登場します、ここもしびれますね。
5.レッド・ブロンクス(1995)
香港に「ジャッキー・チェン」あり。と
やっと、ついに、アメリカを納得させた渾身の作品。
ギャングとの豪快&痛快アクションが見所です。この映画でハリウッドから認められたので、のちの「ラッシュアワー」
が生まれたといっても過言じゃないです。個人的に好きなところは、ラスボス「ホワイトタイガー」へ
最後のにおしおき的な終わり方でしめているところ。
ジャッキー・チェンだなー。
6.クレージーモンキー/笑拳(1978)
モンキーシリーズで二作はずるいぜ。って声が聞こえましたが、
ここはやっぱりはずせないでしょう。映画監督「ジャッキー・チェン」の初監督作品ですからね。
喜怒哀楽の必殺拳を繰り出すクライマックスシーンはもう伝説です。
ちなみに、「鉄の爪」っていう最大の敵がいるんですが、ドラゴンボールの桃白白(タオパイパイ)は、
このひとがモデルといわれています。マジこえーです。鳥山明さんがタオパイパイを作った気持ちもわかります(笑)
7.WHO AM I?(1999)
世界中ーアフリカ、オーストラリア、オランダーでロケが行われ、特にオーストラリア政府は無償で
全面協力したと有名ですね。
山本未來がヒロイン、ケインコスギが冒頭にちょこっと登場するなど、ぼくらに馴染みのあるキャストも
出演しています。環境保護やボランティア的な側面のメッセージ性もあります。一部アジアの国では、
「タイタニック」をしのいだとか。笑 「ザ・ジャッキー・チェン」映画のひとつですね。
8.サンダーアーム/龍兄虎弟(1986)
アジアの鷹シリーズですね。ジャッキー・チェンがトレジャーハンターに扮して、
秘宝を探す。ワンピースとかルパンてきなやつ。
この頃のジャッキーの身体能力は人間の限界を越えてます。
子の作品のアクションやスタントは数ある作品中でも最高級です。
ちなみに、この作品で15メートルの高さから転落し、瀕死の重傷をおいました。
にもかかわらず、アジア以外ではヒットしませんでしたね。
9.ゴージャス(1999)
ジャッキー映画では、異彩を放つ作品。ラブコメ要素満載なラブコメ・アクションです。
というのも、そもそもジャッキーチェンが主演する予定がなかったとか。
スーチー、トニーレオンがいい味を出しています◎
アクション少なめですが、ストーリーはほのぼのして駄作となっていないところが
かなり評価できますね。
10.五福星(1984)
ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウの3人が共演している映画です。
日本公開版の主題歌では、「SUPER SUPERSTAR」を陣内孝則さんがうたっています。わくわくしましたね。
サモ・ハン・キンポーのキレッキレッのアクションに、コメディ要素が多く、
すげー笑えます。夜中にみると笑いすぎて近所迷惑になること必死の作品ですね。笑
以上、10作品となります。もちろん、紹介したい作品もまだまだありますが、とりあえずこれをみとけば、
ジャッキーチェンの魅力、わからない人はいないでしょうね。
命がけのアクションに、名作のオマージュ、本気のコメディ。スタント。伝説の香港スタージャッキーチェンです。
※2018年4月8日時点
U-NEXT、1カ月無料でジャッキーチェン映画見放題
U-NEXTなら1カ月無料で映画見放題です。
上記10作品はもちろん、ジャッキーチェンが出演している映画40作品が、
U-NEXTなら1カ月無料でジャッキー映画だけでなく、他の名作映画も4000作品以上が、見放題です。
気に入らなかったら、さくっと退会すれば、マジでタダでみれるのでおすすめです。
U-NEXTにはないジャッキーチェン映画おすすめ3選
U-NEXTでは見られないけど、Hulu にある作品も、おすすめなので、検討してみてください。(2週間無料)
Huluは、U-NEXTではみられないモンキーシリーズがありますね。それ以外にも「おーこれが!」っていう映画もあります。
1.ツイン・ドラゴン(1991)
ツイン・ドラゴン エクストリーム・エディション [Blu-ray]
これはどうしても、紹介したかったジャッキー映画です。
日本のチェンこと、
ウッチャンナンチャンの内村さんをみてジャッキーチェンが思いついた映画だからです。
強くて腹黒いジャッキーと、
弱くて優しいジャッキーホワイトジャッキーの1人2役がとにかくはまりますね◎
2.レッド・ドラゴン / 新・怒りの鉄拳
レッド・ドラゴン 新・怒りの鉄拳 デジタル・リマスター版 [DVD]
こちらは、ぼくの一番好きな映画のひとつ、「燃えよドラゴン」の正式な続編です。
失敗作、ダメな映画。ダウングレードバージョンというひともいるけど、
絶対ないです。ジャッキーとブルー・スリーが好きすぎるぼくなので、
これは外せないな。日本軍もでてきてちょっと考えさせられる内容となっています。
3.ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門(1976)
ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 デジタル・リマスター版 [DVD]
ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウ、三人の初共演映画。
ジャッキー主役じゃないけどね笑
これは隠れた名作で、これ知っていればかーーーなりマニアック。
名優の若かりし頃が存分に楽しめる映画なので、そういう見方をしたらすんごい楽しめますね。
※2018年4月8日時点
HuluとU-NEXTどちらがジャッキー映画を楽しめる?
これ、非常に難しいんですが、1カ月無料のU-NEXTに入って、ゆっくり楽しんだ後、
Huluに入れば良いと思います。どちらも無料で楽しめるし。
ただ、どちらにも名作「酔拳」がないのが本当に悔やまれます。
どうにかしておくれ、酔拳って日本にめちゃめちゃ影響あたえた名作ですぞ。
それでも、不朽の名作粒揃いが、見放題で見られるなんて良い時代になりましたね。
ジャッキー映画ファンになったら、ぜひ語り合いましょう。
それにしても、カンフー映画って肉体がよろこぶ最高の映画ですね。
ジャッキーオタクのおじ様や女子大生、怪鳥音でテンションあがるそこのあなた、
ぜひ、気軽にコメントください。「アターッ!!」
たっかぶり(妻)