まめたろう(僕)
たっかぶり(妻)
※この記事は、Youtuberでパワーワードに繰り上がった「好きなことで生きていく」ことについてぼくなりに伝えらることをお伝えし、みなさんがこの先に生きる上でヒントになれば嬉しいです。
「好きなことで生きていく」って難しいことに感じますか?そんなのは理想論で、人生は苦労したりやりたくないこともやらなければいけないよ。って感じるひとが大半なのでしょうか?
特に日本だとその風潮は強いかもしれません。「好きなことで生きていく」ってチャランポランとか、人生舐めすぎとか、特に40代以上?の方は今までの自分を否定されるような気がするかもしれませんね(笑)
「好きなことで生きていく」って簡単?難しい?
「みなさんは好きなことで生きていく」ということばにどんなイメージを抱くでしょうか?なかには「好きなこと」がない、「やりたいこと」がないなんてひともいるでしょう。
ぼくは、好きなこと・やりたいことしかできなくなってしまったので、この難しいという感覚はもうほとんど忘れてしまいましたが、それでもやっぱり以前は「やりたくないこともやらなければいけない」と感じる自分もいました。
当然のことですが、「好きなことで生きている」から良い!反対に「好きなことで生きていない」からダメ!という判断は必要ありません。そしてぼくもそういう善悪では捉えていません。
好きなことで生きていくのは難しいと感じる主な理由
やりたいことをして(経済面での)生活を成り立たせるのは難しいと感じるのはなぜでしょうか?
ぼくが思いつくのは、
- お金メインの経済的理由
- 固定観念
- 世間体
この3つが主なのです。
「好きなことをしたいけど、家庭があるからサラリーマンしている」
「やりたいことで生きていきたいけど、そのスキルややり方がわからない」
「そもそも自分の好きなこととお金に結び付けられない」
「家族や友人知人からの理解が得られない」
などなど、色々な理由がありそうですが、つまり好きなことで生きていくうえで、ハードルとなっている1つは、シンプルにお金ですね。
そして、もう1つは、固定観念です。○○しなければいけないと(学校や育った環境・社会に)教わってきたから、周りもやりたくない仕事で頑張っているのだから自分も!などなど、好きなことややりたいことに自分からブロックをかけているパターンです。
最後に、世間体です。固定観念やブロックが外れていざやりたことで生きていく決意を固めても、次のハードルが用意されています。それが、親などの家族、そして友人や知人などの評価、つまり世間体です。ぼくらは思っている以上に弱い生き物なので、否定されたりダメと上からいわれるとへこたれちゃいます(笑)
好きなことで生きていくのは簡単と感じるひとの特徴
好きなことややりたいことで生きていくのは簡単だ。と感じる人は、反対に主に3つの特徴があるでしょう。
- お金<自分のやりたいこと
- 固定観念がない
- 世間体を気にしない
家族がいないからお金を気にしなくていいと思うひともいるかもしれませんね。ただ、根本的な入り口は、お金よりも好きなことを優先させられるひとなのでしょう。
固定観念が希薄だったり、世間体や周りの目を気にしないひとは、好きなことに没頭しているひとが多そうです。
今回は「好きなことで生きていく」と難しく感じるからダメ!とか簡単に感じれば良い!とかそういう話ではありません。決めるのはあなただし、究極自分がそうしたいならそうすればいいのが人生です。シナリオライターはいつもあなたですよね。
そして、物事は常に多角的に捉えてこそ、その本質がわかることもあります。
つまり、裏を返すと「好きなことで生きていけない」ひとは、家族を守ったり、社会や規則を守る誠実な人ともいえるし、「好きなことで生きていける」ひとは、別の角度から見れば、無責任だし、放蕩癖があるともいえるかもしれません。
ぼくらが生きていくうえで、自分や他人への否定や批難は本来必要のない感情です。自分がモノやひとからどう感じて、どう捉えて、何を活かしていくかそれだけが全てです。
「好きなことで生きていく」捉え方の違い
- お金
- 固定観念
- 世間体
ここからは、この「お金」「固定観念」「世間体」の3つをどう捉えて、「好きなことで生きていく」かがテーマになりそうな予感です。別に「好きなことで生きていく」気持ちはない!という方ももしかしたら、ヒントになるかもしれないのでお付き合いくださいませ。
「好きなことで生きていく」シンプルな方法
あなたは、好きなことややりたいことがありますか?ぼくはありすぎて、あと200年くらいはピンピン生きて地球を楽しみたい気持ちがあるんですが(笑)ぼくは経験したことないことなら全て面白いと思えちゃうので、まあそこは好みですよね。
以前もご紹介したプロ奢くんは、「人生はコスパがわるい」てきなことを言っていましたね。人生をコスパで捉えるかどうかは別として、それでも死なないなら好きなことやっちゃえば?的な彼なりのメッセージがぼくは垣間見えました。
やりたいことや好きなことがないひとは見つける方法でヒントになりそうなことを後述します。
お金に対するブロックを外す
どうやら、「好きなことで生きていきたい」けれど、できないと感じるひとは、お金と固定観念と世間体、この3つがブロックになっていそうなので、ここを外していきましょう。ぼくも以前はそうだったからわかりますが、このブロックはややこしいですよね。
まず1つは、「お金」に関してです。お金に関しての価値観は人それぞれ違うので、まずはお金と向き合ってみるといいでしょう。具体的には、お金がある自分はお金で何をしたいのか。ここをクリアにすることがスタート地点になりそうです。
経済的に安定を求めるならサラリーマン!不安定でもよければ夢を追え!とスポコン魂全開で言っているわけではもちろんありません(笑)
また、スピリチュアル系の引き寄せの法則で語られるようなお金はエネルギーだからワクワクしていれば大丈夫!という話でもないです(笑)
ここで将来を考えると、話をややこしくして、クリアにできないことを増やすだけですね。イメージしにくいひとは、銀行の預金残高全部引き出して、机に並べて、それが増えたら何をしたいのか。逆に減ったら、どういう感情になるか、その自分と向き合ってみてください。
お金に対する感情が整理できてきて、イメージがクリアになります。イメージがクリアになれば実際にお金について抱いていた感情がわかります。わかったら、たぶんですが、自分の中に何かが起こります、てきとうです(笑)
固定観念をゆるーくする
ここでいう固定観念は、自分のなかにあるルールや社会的価値観と捉えてください。
いま、自分の中でこうしなければいけない。社会や周りがこうだから自分もこうすべきだ。などの「固定観念」は、幼少期、ほぼ100%家庭環境&学校がつくっています。
本来であれば、自分の好奇心アンテナが反応するところだけ、吸収すれば良いのにそしてそれは年齢関係なく大人でも子供でもそうなのに、そのアンテナは物心ついたころにポキっと大人に折られます(笑)そしてぼくらは空気を読むということを教わります。
もちろん全員ではないですよ?日本には1億人以上いるので。色々な環境が存在します。
あなたの親は、その親にアンテナを折られ、その親はそのまた親に折られます。処理が間に合わなくなるくらい感度アンテナが折られまくっています(笑)日本であれば、学校もその片棒を確実に担ぎます。
そう、本来のあなたは、実は親や学校がつくったルールで価値判断や人格形成をしている可能性が非常に高いです。思い当たるひとはそれを自覚することが第一歩です。
自覚できたら、ほぼブロックは外れています。「なんだ、こう考えていたのは」親の考えか!社会の考えか!なんて気が付く人もいるかもしれません。ちょっぴり解放感が得られるひともいるかもしれないし、まったく変わらないひともいるかもしれません。
変化は自由に楽しむモノなので、じぶんをよく観察してあげましょう。
世間体に疲れない方法
世間体ってややこしいですよね。親や家族の目、周りの知人友人の目、今で言えばネットの目、ぼくらは絶えず観察されて、あれやこれやと気にしがちです。
世間体を気にしない方法はめちゃくちゃ簡単です。他人はそれほどあなたのことは気にしていません。そして、親や家族は血のつながりはありますが、究極は他人です。魂のつながりは血のつながりより濃いですよ。
気にしていると感じるのは、たいていの場合は勘違いです。知人や友人も実は親や社会的価値に縛られて、作られた価値であなたの判断をしているだけということは往々にしてありがちなことですよね。
少し厳しめに言ってしまうと、親がこういうから、家族がこういうから、知人が。。というのは究極言い訳です。あなたがやりたいことは実はそんなにやりたくないことなのかもしれませんね。
ぼくはやりたいことしかできないので、自分がイエスといえばそれでいいと思っています。そこにややこしいこと(お金、他人の感情など)は案外たいしたことないと思い込んじゃっています(笑)その方が自分が楽なので、ゆとりバンザイです(笑)
好きなことで生きているひとを真似る
これでも、中々踏み出せないひとは、好きなことで生きているひとを真似てみましょう。学ぶのです。実際にそういうひとをなるべく同じ業界で探してみましょう。そして、会って話してみるといいかもしれません。
具体的にいくら稼いでいるとか大金稼いで「成功」しているとかはほとんど関係ありませんが、もしあなたが好きなことをして大金を稼ぎたいならそれでもいいでしょう。ルールはありません。
そのひとがどうやって、何をして、という手法をガンガン盗んで自分のモノにしていくのです。ぼくら日本人は真似ることはめっちゃ得意だから余裕ですね(笑)
ようするに考えずにやっちゃいます。
好きなことがないけど見つけたいあなたへ
ここは、好きなことややりたいことがみつからないあなたへぼくなりのメッセージです。もちろん、無理矢理探す必要もないですよ(笑)ただ、やりたいけど何じゃこれ状態ってありますよね。ぼくもそういう時期があったので気持ちはわかります。
そういうときってやけに周りがキラキラ見えたりするので、やっぱり人間って卑しいなあって感じちゃいます(笑)まあ、そうでなければ面白くはないのですが。
好きなことややりたいことを見つけるのは実はめちゃくちゃ簡単です!順番を追って投げかけてみます。ヒントになりそうなところだけピックアップして、あとはいつもの要領でフルシカトしてください。
幼少期に還る
自分が子供の頃好きだったこと、夢中になったことはありますか?そんなものなかったし、記憶にない。というひとは、親や昔から知っているひとに聞いてみるといいでしょう。絶対1つは見つかります。
そして、その過去の子どもの頃のあなたが、やりたいこと・好きなことは、実は今の自分がやりたいことに限りなく近いです。
これは子どもの場合、フィルターがゼロなのですんなり入ってくるひとが多いイメージがあります。
飽き性だからやりたいことない
なかには、飽き性で興味がコロコロ変わる人もいるでしょう。安心してください、ぼくもそうです(笑)ぼくは昔から、常に興味があっちにいったりこっちにいったりで芯がないです(笑)
ただ、興味や好奇心は常にあるので、そのときに、その瞬間に、没頭できるモノに時間と自分を費やします。そうすることでしか満足できないので。飽きたらまた別のモノにガンガン浮気します。妻には一途です、たぶん(笑)
よく周りからは、え?なんで仕事辞めちゃうの?とかえ?なんでせっかくお金稼げるのにそれ辞めるの?突き詰めればもっと違う世界も現れるかもよ?とかやんや言われますが、
高級車乗ることで満足得られないし、家あったらそこを拠点とするなんて考えられないし、もっと色々なモノをみたいし、やりたいし、ただそれだけなんですよね。いまは応援してくれる妻と子どもがいるので、3倍楽しめます(笑)
人それぞれ価値を置くものがあって、だからこそ面白いですよね^^
自分はこれで生きていくというひとはかなり羨ましくも思っております、まあ、来世はそうしようかな。(笑)
好きなことで生きていくは理想ではなく「現実」
みなさん大好きバシャールを始め、スピリチュアル系のひとや宇宙人はみんな言っていますが、地球においてみんなが好きなことをやっていれば地球はもっとうまくまわっていきます。それは経済的にももちろんです。
色々な本やブログで色々な書き方や解釈がされていますね。ワクワクに従う。とか好奇心が道しるべとか、ハッピーになるとか、たぶん溢れすぎています。自分が気に入ったモノを心にしまっておくといいです。
ぼくのイメージだと、「好きなことで生きていく」というのは、自分を癒してあげることになります。こんなストレス社会で、自分を癒してあげることを最優先事項にしてあげないと疲れてどこかで故障してしまいます。(笑)
社会的に良いことをしなさい。とか、みんなが喜ぶことをしなさい。そうすればお金が生まれます。とかそういう次元の話ではもちろんありません。
めちゃくちゃ我がままに天上天下唯我独尊状態にいる自分もいないと疲れちゃうということです。究極のエゴイストです。たまりません(笑)
ぼくはそんな世界が1回は来ても良いし、と感じています。まあ、「いま」も「現実」も本質的にはぼくらがつくっているのですけどね。