ヒーリング基礎講座予約受付中(8月)

瞑想のやり方と効果。スピリチュアル体験よりも思考バランスの調整が大事?

瞑想していますか?

まめたろう(僕)

ペドロ

瞑想ってやっぱり大切かも

※この記事は、瞑想の効果とやり方について、主に思考の整理を副題に沿えてわかりやすくお伝えする内容になります。瞑想って色々な本が出ていますが、目的は人それぞれで、異なってきますが、やっぱりいいものかもしれません。

スマホやPC、テレビ、その他もろもろに囲まれた現代日本社会だと、大半の人が自分と向き合ったり、自分のためだけに自分にフォーカス時間を作るのってけっこうおろそかににしているのではないでしょうか?

特に都市部だと移動につぐ移動。人混みにつぐ人混みなどでぼくらは、気付かないうちに毒沼に入ってHPを減らしている毎日かもしれません。瞑想はそこを遮断できる良いツールの1つになりうる可能性もあります。みなさんはどう感じますか?

瞑想の効果と思考の整理整頓

どうもペドロです。

今回のテーマはやっぱり瞑想って大切かもしれねぇ、です。

なんで「やっぱり」が付いたかと言いますと、僕は瞑想をして6年強くらいだったのですが、数ヶ月前に止めていたんです。細々とではなく一切していませんでした。最近また始めてその効果を実感したので書いていきます。

同じ部屋にずっといるとその部屋の臭いって分からなくないですか?一旦出て入るとまあまあ臭いやんけ!みたいな(笑)これが今回書くことになったきっかけです。どうでもいいですね(笑)

瞑想の効果①判断力を養う

まずは瞑想の効果からいきましょう。効果と言っても個人によったり様々ですし、僕が良かったなと思った「判断力」に焦点を絞ります。瞑想することにより、判断力を養う。あるいは判断力が戻るですかね。

この判断力なんですが、人生のなんちゃらとか、理想のパートナーとかそんな大それたものではなく、このせんべい食うか食わまいかってそんなレベルです(笑)雑多で取るに足らないようなものも積み重なるとカオスに繋がると思うんですよね。

瞑想を体験済みの方へお聞きしたいのですが、瞑想をすると思考が鬼のように湧いてくるって感じませんか。これ実は瞑想してなくても日常的に湧いてるんですよね。瞑想することによりはっきりと認識しているだけです。

あの混沌を抱えて生活しているわけですから、人って案外器用なところがあります。

瞑想の効果②思考の整理整頓

そんな器用な人も段々部屋が散らかっていくように明晰さが失われていきます。瞑想で養われるのは思考の整理整頓でしょうか。決して無思考状態になるとかではないです。一時的になる人は結構いると思いますけどね。

では判断力が戻った場合どうなるかというと、やっていることが尾を引かないようになります。混沌を引っ提げて生活してると、あれをしなくちゃいけないのに…とか、それをした方が良いのは分かってるけど…みたいな感覚が僕にはあります。

例えば友人から借りた映画のDVDがあって、それを見たら二時間は良質な時間になるのが分かっているのに、くだらないワイドショー見ちゃったり。くだらないだとかしょうもないって時間は問題ではなくて、どこか客体的なのが問題なんですね

瞑想が与えてくれる効果は一つ一つの選択を主体的にしていきます。つまり、今日は映画を見るのを止めてくだらない番組でも見るか!以上!こんな感じです。

どんな時間の過ごし方であれ、混沌は客体的になりがちで、明晰は主体的になりやすいということです。

僕たちってオーガニック食品食べた後にマックとかカップヌードルを楽しめるバリエーションを備えていますから、自分の選択したものを良きものだと信じるのは重要だと思います。

瞑想のやり方と注意点

瞑想がテーマなのにそれっぽくないので、それっぽいことも言っておきましょう。瞑想する際に大切なことや注意点を僕なりにピックアップします。

まずは時間ですかね。ネットだと結構10分や15分など短時間の瞑想が見受けられますが僕は最低30分は必要かなと。30分以上やれってことではないです。上手く説明できないのですが、30分というのは結構考えられているのかもしれません。

次は姿勢です。骨盤を立てていれば椅子に座っても足を組んでも構いません。仙骨からエネルギーを頭頂部へ運ぶ為?ってのもありますが、30分座るには姿勢が良くないと疲れてしまいます。

呼吸は初めの十回くらいは深呼吸でもいいのですが基本自然呼吸で大丈夫です。鼻で吸って鼻で吐くだけですね。軽い伸びなどをすると姿勢や呼吸に良い影響を与えます。

思考が沢山湧いてくると思いますが正常なので眺めていきましょう。できればなんですが瞑想する時に目標などは一切かかげない方が良いかもしれません。僕はこれをやっていて微妙な緊張感に気付くのに時間がかかったんですよね。

注意点としては不思議体験をコレクトしないことでしょうか。まあこれは僕だけかもしれませんね(笑)

実際意外と色んなことが起きるので求めがちです。もう一つは身体の代謝が落ちているので終わっても目を開けずに腕、脚、胴体を擦ったりして身体を復帰させて下さい。

うっすら目を開けて時計を見ていいので時間は5~6分以上はかけてほしいです。これを怠ると軽い頭痛が起きたりするので重要です。

一体どの層へ向けて書いたのか謎な記事になってしまいましたが瞑想って地味に凄いなが素直な感想です。

いつも読んでいただきありがとうございます。

瞑想の効果と思考のバランス感覚

瞑想は選択を主体化できるツールかもですね。

まめたろう(僕)

ここからは、ぼく(まめたろう)が、瞑想の効果に関して、思うところを共有していきます。ちなみに、瞑想で悟りを開いたり、サイキック能力をみにつけたりすることはその人次第ですね。

瞑想で得られる効果は超感覚?

瞑想で得られるっぽい効果の1つに、超感覚やサイキック能力がありますよね。天からの声を聞くみたいな。(笑)ぼくの感覚としては、確かにそういう部分もある。というのが答えになります。

超感覚やサイキック能力の類に関していえば、「特別な訓練はいらない」というのがぼくの持論ですが、理由は明確でそのきっかけが、「今に在る」だからです。

この今に在るに関しては、このブログでも記事にしていますので、以下の関連記事を興味のある方は読んでみてください。

今に在るという言葉を置き換えるなら、その瞬間に感じる感情や感覚を観察する。というイメージです。その手段の1つとして、瞑想は有効になりうるとぼくは感じています。

ペドロさんが、瞑想の効果の1つに、「1つ1つの選択に主体的になる。」ことを挙げてくれましたが、この主体性、自分がこうしたいからこうする。こう感じるからこうかな。みたいなモノのとっかかりとして瞑想はけっこう役立つでしょう。

瞑想の効果と理性と本能のバランス

瞑想は、どんなやり方をしてもぼくは良いと感じていますが、強いて言うなら、何もしない時間を良い意味で強制的につくる行為に似ているような感じがあります。

やることがパンパンで忙しいぼくらは、この「何もしない」時間をつくるのがとても苦手です。「何もしない」ことで、ぼくのイメージだと、理性と本能のバランスを取ることが出来るように感じています。

日々の生活中で、あれをしなきゃ、これもやらなきゃ、次はそれだ。。。みたいに日常が詰め込み作業になっている人にとっても、あるいは、暇だけど、「雑多なこと」にフォーカスして、あれやこれに頭を巡回させている人にとっても、

瞑想で何もしない時間をつくることで、「今に在る」をつくれます。ペドロさんが言ってくれたように、混沌→明晰に移るプロセスですね。だから、瞑想で自分の潜在意識と頑張って繋がろうとか、瞑想で理性をコントロールしようとか、そういう雑多なことは、

ひとまず置いておいて、何もしないに身を委ねてみることをおすすめします。自分のなかにある意外なスペースに気が付くかもしれませんね。

自分にとっての瞑想を探す

ぼくは、瞑想は何もしない時間と考えているので、目を瞑って、集中して、うんぬんという瞑想が苦手な人もいると思います。そんな人は、自分にとって瞑想=何もしない時間をつくるにはどうすればいいかを自分に聞いてみると良いかもしれません。

つまり、この「瞑想」は、例えば、散歩、月光浴、気心しれた知人との会話、お風呂にゆっくり入る、ドライブ、好きな音楽を聴く、などなどなんでも当てはまると感じています。

そういった時間を作ってあげてみることは、皆さん憧れのサイキック能力にもぼくは繋がると感じているし、頭や心の疲れを取るのに非常に有効だと思います。ペドロさんのいうように、不思議体験にギッチギチにフォーカスする瞑想よりも、

どうすれば、自分の癒しになるかを考えてあげてみてください。

まとめ:瞑想は感情や思考の整理に使うといいかも

ぼくの中で、瞑想をするという行為は、自分のエネルギーを観察することに似ています。今自分がどんな感情(エネルギー)を抱いていて、そのエネルギーをどうしたいのか。とか、エネルギー体として自分は濁ってないかとか(笑)

意識としては上でも下でもなく限りなく自分の中心にくるようなイメージです。目を閉じる瞑想に慣れてきたら、ぼくは、自分の中のエネルギーを良く動かします。血液の流れをよくするイメージで、自分のエネルギー調整ですね。

まあ、これイメージできなかったら、やる必要ないです。不思議体験のコレクトになりますからね。

瞑想で得られる効果として大切なのは、自分の感情、思考のバラつきをまとめて自分に落とし込むことかもしれません。そしてそれらは、瞑想ではなくてもできますが、瞑想が手っ取り早いっちゃ手っ取り早いです。

みなさんはどんな風に思考をまとめているでしょうか?自分の声を聞いているでしょうか?いつもありがとうございます!

瞑想については以下の関連記事でも触れていますので興味があれば読んでみてください。

 

 

4 COMMENTS

イモムシ

なるほど、スピリチュアル体験よりもまずわ自分を深く知る必要があるのですね!僕は、生き辛さから、スピリチュアルの勉強を初めて瞑想を始めたのですが、まずは自分の足元をよく見つめることが大事なんですね。

返信する
まめたろう

イモムシさん

コメントありがとうございます!
人それぞれスピリチュアルに何を求めるか、瞑想で何を得たいのかは自由ですが、
根本は自分に置いておくと楽ですね^^

返信する
さやか

まめたろうさん
先日はヒーリングありがとうございました。
一つ質問です。瞑想的なものを自分なりにたまにやるのですが、瞑想できているかイマイチよく分かりません。
目を閉じていると、だいたい緑もしくは紫の光?というか色が見えるだけで思考は止まっていないのでこれはどういう状態なんだろう?って感じで。
頭の中がふわーってしたり、眉間に圧を感じたり、頭ふわーが過ぎて痛い時もたまにあります。。

返信する
まめたろう

さやかさん
こちらこそありがとうございましたー!

瞑想できているかできていなかよくわからないですよね~!ぼくもです。
あくまで文章からのイメージですが、幽体離脱?意識が飛びすぎているのかもしれません。
瞑想終了するときに、自分の中心やハート部分に魂?エネルギー?を戻すイメージすると痛いとかはないですよ~、たぶんですが(笑)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください