体験ヒーリングセッション(初回3,000円)

前世を診断し、カルマを知る意味を理解すれば覚醒するって本当?

今回は前世とカルマを知る意味をテーマにします。

まめたろう(僕)

たっかぶり(妻)

私の前世は神です。

※この記事は、前世やカルマをテーマに、それらを知る意味はどこにあるのか。そして、それをどう活かすのかをぼくなりの感覚で共有するものです。前世が魔女だったり、お姫様だったりしても、ぼくはどうでもいいと感じています。

みなさんは前世を信じていますか?前世療法やヒプノセラピー、前世占いからリーディングなどなど、前世にアプローチする方法はかなりありますよね。

ぼくが前世やカルマをリーディングする理由は、前世で何をやっていたか?例えば、それが魔女、殿様、お姫様だろうがなんだろうが、肩書はどちらでもよくて、そこで引き継いだ感情と感覚、クセを知るためです

そして、それらに気が付くことで、より広い視点から自分をみる「きっかけ」になるかもしれません。あくまで前世は、クセへのアプローチの1つだと思うとけっこう視野が広がるかもしれませんね。またカルマは、「調整」の意味合いだと感じます。

みなさんはどう感じているでしょうか?

前世は魔女?お姫様?前世を診断する意味とは?

前世や過去世を信じている人もそうでない人もいますよね。ぼくは自分の前世をいくつか思い出している気分です。

そして、前世を診断する、占ったり自分で知ったりする意味というのをみなさんはどう捉えているでしょうか?

前世での肩書や職業は意味ない?

前世を占ったり、診断したりする理由は人それぞれで良いと思います。単純に興味があるから。なんかすげえやつ。だったら嬉しいからとか。なんだっていいんです。

ただ、前世の職業や肩書に関していえば、そこにフォーカスする必要はないとぼくは感じています。つまり、前世が魔女だから、○○という特徴があります。とか、前世で医者だから癒したい気持ちがありますとかですね(笑)

だって、魔女も色々いるんじゃないですかね?ものすごく底意地悪いような魔女もいれば、天使のような魔女もいるはずで、それはぼくらの世界とあまり変わらないような気がしています。

だから、前世サムライです!かっこいい。とかお姫様です。やったあ。とかなっても良いんですけど、そこから一歩踏み出して視野を広げるツールとして活用する方がぼくは大切だと思いますよ。

前世診断で大事なのは・・

前世を知る上で必要で、もっと重視しておきたいのは、そこで抱いた感情の部分、感覚の部分、心や思考回路の部分です。

それが逆説的に思えるかもしれませんが、今、自分の見えない部分の思い込みやクセみたいに繋がることはわりとあるようにリーディングさせてもらって感じます。

前世でAという感情を抱きまくって見えない部分でトラウマになってるから、Bというパターンを繰り返す起こすとか、Cという感覚が強すぎて、実際に今Dという状況を体感しているなどなど。

前世診断の本質っぽいものは、そこにあるような気がしています。

前世診断する意味を広くみるといいかも

もちろん信じない人もたくさんいると思いますが、ぼくらは想像以上に見えていない部分、自分で気が付いていない、心を閉ざす部分なんかに、わりと前世が関わってくることがあります。

すべて前世が原因です。で片づけるのはぼくはちょっと違うかなあとも、もちろん思っていますが、前世がヒントになることはわりと多いです。だから、もし前世占いでも前世診断でも、自分でなんとなく思い出した過去でもいいんですが、

それらをけっこう広く捉えて、今、この時点の自分と照らし合わせてみることをぼくはけっこうおすすめしておきます。前世診断の解釈の幅を広げるともっと色々な自分に気が付くことができるかもしれませんね。

前世とカルマの関係とその意味は?

スピリチュアルでいわれる前世とカルマは色々な解釈がありますが、一応ぼくの体験を共有して、なんとなくイメージで掴んでみてください。カルマってみなさんどんな感覚で捉えていますか?

カルマは逃れられない運命か?

カルマについての価値観や尺度の基本は、おそらく、「苦しい体験」に基づくと思います。前世で悪いことしたから、その因果応報で罪と罰を受けるみたいな。ぼくのイメージだと、それは古いカルマの考えです

ここで古いという言葉を出したのは、それが宗教観に基づくものだからです。なので、カルマは逃れられない運命でもなんでもないですね。嫌なら放棄しちゃっていいモノです。それがカルマの解消に繋がることもあるとぼくは思っています。

カルマの意味は?

カルマは、罪を償ったり、悪いモノを昇華させる類のいわば足枷ではないとぼくは感じています。そういったネガティブな、スポ根みたいなニュアンスよりは、自分のエネルギーがブレていることを知らせてくれる「調整」のサインの方が近いでしょう。

今、カルマと向き合えば、エネルギー的なブレを調和できたり、魂視点から言えば、もう一歩、広い視野から見つめられますよ。とか、より本来の自分に近づくためには、前世から引き継いだ○○というクセを見つめるといいですよ。とか、そういう優しい感じをぼくは、

印象としてカルマに抱いています。ブレる、不調和、不協和音の鳴る自分のエネルギーを、より自分っぽい、本来っぽい、波動に戻す、戻るためのカルマですね。

ぼくが体験したカルマ

ぼくは、カルマティックなことが原因で肌荒れを体験しました。よくよく思い詰めると、仕事を辞めた方が、東京を離れた方が、より自分と調和したエネルギーになれるよ。というベストな自分からのサインでした。

島に所縁があったことを思い出したし、自分が何をしたくて、どうやっていくのかを思いっきり身体が出してくれたと思うと、やっぱり自分は完璧だなあ。と思い返すいい機会になったと思います。

ぼくみたいに肌荒れで出ることもあれば、まったくカルマっぽくない、いわゆるみなさんがイメージするところの「苦しい体験」ではないカルマもぼくはあると感じています。

例えば、生まれてから一度だけ太陽浴びるだけのカルマとかですね(笑)よくわかんないけど、こんな感じで良いんだ。みたいなカルマもたぶんたくさんあるはずです。

カルマに関しては、以下の関連記事でも触れているので興味がある方は読んでみてください。

前世を診断し、カルマと向き合うことで覚醒する・目覚めるの?

ここまで前世を診断する意味とカルマと向きあう理由的なモノに関して、ぼくの感覚をお伝えしてきましたが、これが覚醒や目覚め(アウェイクニング)とどう関わってくるか、もう少し踏み込んでみます。

前世診断と覚醒

前世を診断する意味は、過去のあなたがどういう感情を抱いていて、どんな感覚を今のあなたに引き継いでいるかを知るためのツールとお伝えしました。

ぼくの中で、覚醒の定義はなんどもお伝えしているように、サイキック能力に目覚めることでも超感覚に長けていくことでもなく、本来の自分に気がつく。それ以上でもそれ以下でもないです。

本来の自分とはなにかっていうのは、以下の関連記事にまあまあ書いてありますので、興味のある方は読んでみてください。

そして、過去世や前世を知ることで、無意識の無自覚の自分を発見することができるように感じています。発見するとどうなるかというと、人それぞれですが、ぼくの場合は良くも悪くも視野が広がりました。

こんな自分もいるなあ。とか、あんな自分もいるなあ。今の自分はこうっぽいなあ。とかとか。そうなってくると、けっこう迷うと思われる方もいるかもしれませんが、結局より自分にクリアに、そして誠実になれたんですよね。

まあ、このあたりはどんな変化があれば正解ということは全くないと思いますが。

イメージとしては、四角いとげとげしいエネルギーだった自分が丸くてやんわりしたエネルギーになったり、45度の風景を135度くらいの風景で捉えることができたり、自分が広がっていく感じです。

前世やカルマだけが覚醒のヒントではないかも。

覚醒するには、目覚めるには前世をしったり、カルマをクリアしていったりしなければならない。と考える人もいるようですが、ぼくは必ずしもそうとは限らないと思います。

ただ、自分で気づかなかった場所とか、痒い所に手が届くみたいな感覚で活用できる可能性がある程度ですね。そもそも、覚醒すれば前世を全部思い出したり、カルマを全クリするのかといえば、ぼくはそうではないと思いますよ。

常に、必要なタイミングで、必要なときに、ベストな出来事が起きます。それがカルマや前世を思い出すことかもしれないし、そうではないかもしれません。なので、気にならねえ。って言う人は本当に気にしなくていいでしょう。

まあ、興味本位で前世なにかなあ。みたいな程度で知るのはネタにできるので良いと思いますよ(笑)

ただ、そこに執着する必要はないです。そしてリーディングや前世療法でそれ知ったからといって、もう「前のこと」、「過去のこと」なので、すぐに終わるで。って宣言しちゃえば、終わりますよ。たぶん。(笑)

全ての人が前世診断をしたり、カルマと向き合う必要はないかも?

カルマの意味合いはエネルギー調整のニュアンスがとても強いとぼくは感じていますので、無理に前世を知ったり、カルマと向き合って頑張る必要はまったくないとぼくは思います。

むしろ、毎日自分にOKサインとかイエスサインが出ていれば気に留める必要さえもありません(笑)そもそも、そんな足枷簡単に外れちゃうので。

カルマは運命決定論ではない

カルマを窮屈に閉じ込めて、成長するための苦しい試練。とか、そういう運命だから。カルマだから仕方ない。とかいうことに必ずしも落とし込む必要はないと思いますよ。

まあ、そういうカルマにしてもいいんですけど、結局、諦めムードの自分をつくることにならないかだけ注意してみてください。過去も未来もぼくは100%変えられると感じていますので、運命だとか苦しい試練、頑張って徳を積んで来世に託すってことは、

そろそろ終わりにしちゃっても良いと思います。(笑)けっこう無責任で、自分のやりたいこと、自分っぽいエネルギーを追い求めることの方が100倍大切です。たぶんね。

そのとき、そのタイミングでたまたま、カルマがエネルギーの調整には、自分にとってベストだった。なんてくらいがちょうどいいとぼくは感じています。

まとめ:前世診断もカルマも自分を知る1つのツールかも。

前世を知ることも、カルマと向き合うこともマストではない。そして、カルマは単なるエネルギー調整のサインに過ぎないってことが今回一番お伝えしたかったことですが、いかがでしょうか。

みなさんにとっての前世やカルマはどういうイメージですか?

自分でこういう感情あるけど、なんでかわからないって言う人は意外と前世がヒントになっていたりもします。ただ、そこに引っ張られることはないです。カルマも運命ではないので(笑)

あらゆる自分がいるなかで、どの自分のエネルギーをベストなタイミングで調整しているので、そういったニュアンスで広く捉えると色々とまた発見があるかもしれませんね。

ちなみに、ぼくは思いだしている前世でいえば、けっこうやんちゃな盗賊とか独裁者とかそんなやつです。今の人生どう影響しているのかよくわかりませんね(笑)独裁者みたいなエネルギーを出しているのかもしれません(笑)

世の中不思議なことだらけでとても面白いですね。

いつもありがとうございます!

前世やカルマを知る方法については以下の関連記事で書いてあります。

7 COMMENTS

アンドロイドYS

まめたろうさんこんにちは!

まめたろうさんから独裁者のエネルギーは笑っちゃうくらい微塵も感じられないです(笑)

今の自分の人生の他に、色んな自分が居たのかと思うと不思議です!
そしてそれを知ることで、だからだったのか~と今世の謎が解けていくのが面白いですね!

返信する
まめたろう

アンドロイドYSさん

いつもありがとうございます!
ぼくは隠すのが巧いので(笑)
謎解き要素もありますよね~、見えるところだけでの判断だと視野が狭くなりがちかなあ。というのが
ぼくの印象です^^

返信する
あいお

前世、カルマ、知りたいですねぇ 何となく昔から浮かぶあの風景この風景
前世の記憶なのか確かめたい笑
難しい内容なのにいつもスゥっと入ってきて腑に落ちる 面白いです(^^)

返信する
まめたろう

あいおさん、
こちらこそいつもありがとうございます^^
デジャブとかはけっこう前世の記憶にマッチすることが多いです。あくまでぼくはですが(笑)

返信する
コタロー

カルマが問題ではなくて、エネルギーが悪い方向へ行った時の、後悔の念が強くて皆囚われるのだと…経験から思ったのですが。違うかな?

返信する
まめたろう

コタローさん、コメントありがとうございます。
いろんなリアクションがあると思います^^

返信する
のり子

こんばんわ
表現は人それぞれでしょうが
言葉の表現のニュアンスが
「あ それそれ 
 たぶん そんな感じなんだ〜」
と自分自身に気付かせて頂きました。
ありがとうございます

返信する

コタロー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.